1/35 メカトロウィーゴ あか/きいろ 制作その1 素組編

メカトロウィーゴって知ってますか?このブログでは初のガンプラ以外のプラモ紹介です。

 

メカトロウィーゴとは、「2010年に開発された「メカトロ中部」社製・児童用メカトロボットの名前です。(メカトロボットとは、この世界でのロボットの総称です)子供が乗るロボットという事で、簡単に操縦が出来るよう立ったまま搭乗し、重心移動により好きな方向に進むことが出来ます。」(公式サイトより)というオリジナルロボです。セグウェイみたいな感じですかね?

 

こちらのメカトロウィーゴいろいろなグッズが販売されていて、

 

・(株)千値練(センチネル) 製 完成品トイ

・(株)ハセガワ製 プラモデル

・ガチャガチャ

・ぬいぐるみ

・Tシャツ

・LINEスタンプ

 

等色々あります。他にもあるかも?

さて今回購入したのはハセガワ製 プラモデル、2体セットの「1/35メカトロウィーゴあか/きいろ」 です。f:id:h0bbyt0yman:20180524225307j:plain

箱はこんな感じ、「日常」のあらいけいいち先生のパッケージ絵ですね。ほんわか感のある優しい絵で良い感じf:id:h0bbyt0yman:20180524225311j:plain

ランナーは8枚、あか、きいろに分かれています。

こちら1キットで2体入っているので片方は素組で組み立ててみましょう。

 

あかを組み立ててみました。赤のBランナー黄色のAランナーを使います。f:id:h0bbyt0yman:20180524223621j:plain

f:id:h0bbyt0yman:20180524223627j:plain f:id:h0bbyt0yman:20180524223633j:plain

この組み合わせなら手足は黄色になりますが、A、B両方赤ランナーを使えば、全身赤にも出来ます。

f:id:h0bbyt0yman:20180524223643j:plain

可動個所は顔(口?)、肩、肘、ツメ、足、足首です。素組の状態では色分けが大雑把ですが、シンプルな形状であることも相まってなかなかかわいいです。

f:id:h0bbyt0yman:20180524223743j:plain f:id:h0bbyt0yman:20180524223738j:plain

 

 

手のツメは結構保持力がありまして、さっきまで使ってたやすりとかなら持ちあげちゃいますし、自重を支えることもできます。

f:id:h0bbyt0yman:20180524223648j:plain f:id:h0bbyt0yman:20180524223654j:plain

口が可動して、開くことができます。またおなかが開いて、中がコクピットになっています。差し替えで、頭の蓋が開いた状態、コクピットが下りた状態にできます。f:id:h0bbyt0yman:20180524223706j:plain

1/35スケールですが子供の大きさと比較するとスケール感がわかるでしょうか?f:id:h0bbyt0yman:20180524223712j:plain

またプラモデルとしては小さめサイズで、全長は7~8cmくらいで1/144のガンプラと比べると半分くらいです。

f:id:h0bbyt0yman:20180524223659j:plain

愛くるしさのあるデザインでとてもかわいいです。なんかちょっと不器用そうな感じもまたいいですね。ロボットなので基本無表情ですが口が開くと笑っているような感じにも見えてきます。

 

これからこのキットの製作をしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

2体分あるのでそれぞれちょっと違った感じに作れたらいいなと思います。

余談ですが、ブログやってるのにハンドルネームがないことに気づいたので、次回から「ほびとい」と名乗らせていただきます。どうぞよろしくお願いします!

それではまた

 

私も投稿してみました、いろんな方の作品が見られてとても参考になります!

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

 

ブログランキングに参加してみました、クリックしてくれるとうれしいです!


模型・プラモデルランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました